にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット体験記へ
にほんブログ村

回復志向のアンテナ

都民の食べる事が好きな社会人の日々の気づきをつぶやしてます。 タイトルはストレングスファインダーのTOP1資質の「回復志向」から。

テープのりって…どうなんだろう?

 
おはようございます、こんにちは、こんばんは、加瀬です。
 
大変いまさらですが、テープのりを初めて買って使ってみました。
 
 
結論から言います。
 
めっっっっっっちゃ楽ちん!!!
 
な、なぜ今まで買わなかったんだー!!!と過去の自分の首根っこ掴むえてガクガクしたい気分、それくらい楽。
 
そもそも、なんで買ったの?
 
職場で、同僚にメモを渡す事がおおいのですが、そのたびにセロテープを使っていた私。
 
セロテープを引っ張る→カットする→紙に貼る(剥がしやすいように上をちょこっと折り返す)→机上に貼る
 
ステップ多くない・・・?
 
そんな面倒くさがりの私の頭に浮かんだのが、テープのり。
 
テープのりって、はがれやすそうなイメージがあったので、買ったことなかったのです。が、まぁ300円程度なので、試してイマイチだったら誰かにあげれば良いや~という軽い気持ちで購入。
 
その後さっそく試したところ
 
テープのりを貼る(転がす)→机上に貼る
 
2(折り返すを入れれば3)ステップの省略に成功しました。
 
もっと早くから使えばよかった~~~~~~~~!
 
 

 
以下は「こんなに”のり”に感動した事ないな~」と思って、せっかくなので調べた記録です。完全に自己満足なので、お時間に余裕のある方はお付き合いください。
 
 

テープのりの歴史

 
(株)トンボさんの公式サイトに記載がありました。
 
トンボさんでは1997年に発売されてたそうです。
 
SPEEDとかglobeとかの時代には既にあったのですねー・・こんなに長い事発売されているとは…知らなかったです。23年も現役選手だったとは…。
 
そして今回はコクヨさんのを購入したので、次はトンボさん買います。
 

他の”のり”と比較

 
せっかくなので、手持ちののりを比較してみました。
 

液体のり

 
子供から大人まで、使ったことがないって人は居ないんじゃないかってくらいメジャー。実家にやたらあったなぁ…。
 
ちなみちこれは、逆さに置いておけるので、逆さにしてノリが出てくるまで待たなくても良い、という液体のりにしては画期的なデザイン、と私が勝手に思ってました。
 
 
難点
 
つめかえる時に手がベタベタになる
スポンジも別売り
 ↓ここ、触るといっつもベタベタになります…。私が使い方下手なのか…?
 
 
 

 

スティックのり

 
私が小学生か中学生の時に発売されたような?
液体と違って手がベタつかない、塗った後の紙がシワシワにならない、塗った所に色がついてわかりやすい
 
難点
数年置 放置すると、ただの白い塊になる。
↓この青い部分が白く固まってしまう事があります…。実家で2~3年放置したら白くなってました。
 
 

 
 

テープのり

 
修正テープと同じ要領で使用
何度も往復しなくてOK!
貼って剥がせるタイプじゃなくても割と剥がせる
※封をしてからでも、また開けられる
 
 
 

塗った後、比較

 
上から
テープ、スティック、水のり 
 
 
 

テープ

貼った部分がドットになります。
どこに糊付けしたのか目視可能
紙は波打たず
1回引くだけで完了
剥がそうと思えば簡単にはがせる
 

スティック

塗った部分は色がつく
どこにノリがついたか目視可能
紙は波打たず
接着量が少なく、1往復塗った
剥がせない(紙が破ける)
 

みずのり

塗った部分はベタっとつく
紙が波打つので、どこに塗ったかは目視可能
紙は波打つ
一度引くだけで完了 ※ただしスポンジ部分が劣化していたため、塗布量がかなり多くなってしまった
剥がせない(紙が破ける)3個中、圧倒的粘着力
 

まとめ

 
個人情報等、重要な書類を郵送する場合は、水・スティックを活用したほうが安心。
今回は、机上への貼りつけなので、テープのりで十分。というより、ほかのノリでは机上に貼ったらイヤガラセになりかねない…。
文房具をこんなに比較したことなかったので、小学生の自由研究みたいで楽しかったです。
 
最後までお読みくださりありがとうございました。